超HAPPY大作戦!

文系出身SEの苦労話とか、資格勉強方法とか、モーニング娘。とか

文系出身SEが取得した資格まとめ

こんにちは。
今回は入社後に取得した資格について書きたいと思います。

右も左も分からずに始まったSE生活でしたが、私はアレルギーなどは発症せず、苦労しながらもなんとか知識・技術を身につけられました。

今振り返ると、やはり資格勉強は基礎知識を体系的に習得でき、業務の理解に大変役立ちました。やって本当に良かったと思いますので、取得した資格、勉強方法について紹介させて頂きたいと思います。
よく、資格を取ったところで実務には活かせない、意味がない、といわれますが、それは取得したご本人がどう知識を使っていけるか次第だと思います。
私はチャレンジすることを強くお勧めします!
転職時の面接でも好印象でしたよ^^

尚、これまで勉強はすべて独学、すべて一発合格でやってきました。

私が取得した資格は次の通りです。
経験した現場数が少なかったりもして、範囲は手狭ですが数はまぁまぁです。
ベンダ系の試験は現場によって取得の優先度が変わりますので、先輩社員に何を取るべきか確認しましょう!
※勉強方法は随時リンクをはっていきます。
※★マークは新人さんお勧めの資格です。

 ~情報処理試験
 ★ITパスポート    (2年目春)
 ・基本情報技術者試験 (2年目秋)
 ・応用情報技術者試験 (6年目春)
 ・ITサービスマネージャ(6年目秋)

 応用情報まではガリガリ覚えていく試験になります。暗記と国語が得意な人は経験値に関わらず、上級試験を挑戦しても結構いけると思います!
 ITサービスマネージャは論文があるので、ある程度の経験値は要求されます。
 また、学生の方はITパスポートを取得しておくと、それだけで企業側は喜ぶと思いますよ。
 私はエクスプローラーが分からないレベルで入社し、教育にはかなり時間(コスト)をかけて頂いてしまいました。
 ちょっとしたことが分かるだけで周りの苦労はずいぶん変わります。

 ~Oracle
 ★OracleMasterBronze10g  (1年目夏)
 ・OracleMasterPL/SQL Silver (2年目夏)
 ・OracleMasterPL/SQL Gold (6年目冬)
 ・認定JavaプログラマSE 6   (5年目冬)

 現場がOracleDB、EBS、Forms、Javaを使っていたため、取得しました。Oracleを使わない現場であれば不要と思います。
 Javaの現場も最近は減っているかもしれませんね…。ただ、取得していると、いける現場の選択肢が増えるので良いと思います。

 ~IT系他~
 ★ITILファンデーション  (2年目冬)
 ★JSTQB Foundation    (5年目夏)
 ・XMLマスターベーシック  (6年目夏)

 いずれも基礎的な知識を問う資格です。とはいえ、もちろん勉強はマストです。

 ~簿記~
 ★簿記3級(1年目春)
 ・簿記2級(3年目春)

 会計系のシステムに携わる場合は、マストの業務知識です。あとは、管理職やリーダーになると求められるところです。
 IT系の勉強より私は楽しんで取り組めましたよ^^

 ~勉強中!~
 ・compTIA a+

取得資格が増えたら、随時更新していきます!